新型コロナウイルス
A 風邪症状で当院に受診される場合
1.受付で外来受診が適当か看護師または医師に確認させていただく場合があります。
2.発熱、呼吸器症状がある患者様は、マスクを着けてください。
3.薬の処方、インフルエンザチェック(必要に応じて)を行い、一般の患者様へは4日以上、基礎疾患(糖尿病・心疾患・腎疾患・肝疾患・呼吸器疾患、抗がん剤治療、妊婦等)がある場合、または高齢者の方は2日以上経っても症状の改善がみられない場合は、電話で当院に連絡してください。電話再診料が発生します、ご了承ください。
4.電話をしていただきましたら氏名、生年月日等を伝えてください。医師へ報告し折返しご連絡いたします。
5.医師の判断により必要であれば、当院より帰国者・接触者相談センター(患者様の住所地)へ連絡し、指示を仰ぎます。当院に再度受診の場合は、通常診療時間外にきてもらうか医師に確認し、以下日時に予約来院していただきます。
月・火・水・金 13:30〜15:00 木曜日 午後
B 疑似症状のイ.またはロ.の人は帰国者・接触者相談センターへ連絡してください。
イ.発症から2週間以内に感染者と濃厚接触した人で、発熱または呼吸器症状を有する人
ロ.発症から2週間以内に湖北省または浙江省への渡航歴がある人と濃厚接触をした人で、37.5℃以上かつ呼吸器症状を有する人。
・帰国者・接触者相談センター 宮前区 8:30〜17:15
044-856-3217
・神奈川県新型コロナウイルス肺炎 専用ダイアル 9:00〜21:00
045-285-0536
・厚生労働省コールセンター 9:00〜21:00
0120-565653
医療法人日米会 鷺沼診療所